top of page

About

形成外科医について

頭蓋顎顔面外科 宮脇先生 バストアップにしてください.jpg

第⼀次世界大戦で多くの兵士が負傷し、その重篤な顔面外傷の治療が、あるグループの外科医によりヨーロッパで数多く行われました。その過程で修復と再建の治療技術は飛躍的に進歩し、形成外科という専⾨性が独立しました。その後外傷の治療以外の分野においても、形成外科でなければ行えない手技が次々と開発され、形成外科の扱う疾患が増加していきました。

主任教授 宮脇剛司

形成外科は新しく誕⽣した科であるため、正しい全体像をイメージすることは、形成外科医でない⼈にとっては容易ではありません。形成外科とはひと言で表現すれば、組織の移動です。さまざまな⽅法で組織を移動することにより、機能と形態の修復・改善・再建を行うことにより、患者さんのQOLを向上することを⽬標としています。扱う組織は皮膚・血管・神経・筋・骨・軟骨・粘膜など全てであり、頭頂から足尖まで、臓器を除くあらゆる部位を対象としています。かつてはそれぞれの科の医師が行っていた手技が、形成外科医が⾏った⽅が、より安全に、効率的に行えるという理由で、形成外科医に任されるようになり、誕生した科です。したがって他科からの依頼が多く、またそれに応えることは形成外科の使命です。病院では、なくてはならない科の⼀つであり、今後QOLがますます重視されていくことを考慮すると、形成外科の果たす役割は年々⼤きくなっていくと考えられます。

 

形成外科が扱う疾患は、外傷、先天異常、腫瘍(腫瘍切除後の再建を含む)、美容医療の4つに⼤別できます。それぞれが非常に重要な疾患ですが、形成外科が現在最も盛んなアメリカ合衆国では、美容医療の重要性が年々高まっています。当講座の大きな特徴は、頭蓋・顔面・四肢の外傷、あらゆる外表先天異常、乳房再建、頭頚部再建、会陰・四肢・体幹の再建など、形成外科の全ての分野におけるエキスパートを擁し、彼らの指導のもとに積極的に診療・教育・研究を行っていることです。美容外科に関しては、関連病院においてトレーニング・プログラムの構築が進んでいます。

<主任教授>

宮脇剛司

<教授>

松浦愼太郎(JCHO東京新宿メディカルセンター)

石田勝⼤

<准教授>

寺尾保信(がん・感染症センター都⽴駒込病院)

野嶋公博(千葉西総合病院)

冨田祥一(がん・感染症センター都立駒込病院)

西村礼司

<講師>

林淳也(町田市民病院)

<講師(非常勤)>

関口順輔(せきぐちクリニック)

福本恵三(埼玉慈恵病院)

小森成(日本歯科大学附属病院 矯正歯科)

松井瑞子(聖路加国際病院)

渡邊彰二(埼玉県立小児医療センター)

森克哉(渋谷の森クリニック)

猪俣徹(日本歯科大学附属病院 口腔外科)

 

<非常勤診療医長・医員>

二ノ宮邦稔

福本恵三(埼玉慈恵病院)

小森成(日本歯科大学附属病院 矯正歯科)

松井瑞子(聖路加国際病院)

須階玲玲(芝皮フ科クリニック)

宮下渉(日本歯科大学附属病院 矯正歯科)

森克哉(渋谷の森クリニック)

波田野智架

猪俣徹(日本歯科大学附属病院 口腔外科)

渕之上祐子

<助教>38名

牧野陽二郎(留学中)

堀まゆ子

余川陽子

森山壮

髙倉真由佳

吉田拓磨

積山真也(留学中)

兒玉浩希(留学中)

赤石渉(留学中)

藤田吉彦

石田麻佐絵(留学中)

坊英明

永井啓太

平山晴之(留学中)

竹内直子

山住彩織

吉武貴士

髙月陽介

中山栞奈

川北萌乃

工藤彩華

大場有矢

オルグンドルック(留学中)

糸洲友視

渡邉寛子

油布一貴

高山暁子

額見理生

山口真希

大塚航(留学中)

新田直久

久松丈朗

森進之介

柏木佑祈

髙野すみれ

星野さや

山本武

bottom of page